忍者ブログ

ひたすらマタニティ記録

妊婦の日々のできごと、 ベビーグッズ、マタニティ特典、 参加したイベント、セミナーなどなど覚え書き

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パラティー女子部さんより、「パラダイストロピカルティー(通称パラティー)」のペットボトル3本を届きました。ありがとうございます!


【部活内容】
★まずは新規入部部員にはパラティー3本プレゼント!
★もらったパラティーを誰かにおすそ分けすると3本プレゼント!
★パラティー目撃情報をWEB上、もしくはメールにて報告するとパラティー3本プレゼント!

↑というわけで、もらなく貰えるんですよ。太っ腹‥!
早速おすそ分けもしました^^

ただし、販売店舗が少なくて、目撃情報は報告できなかったです‥。残念
大手コンビニなどには置いてないようですね。確かに見たことない‥

チェーン店では、成城石井、ナチュラルローソン、ロイホ、カルディなので売っているようなのですが、最寄りの某店には置いてなかったー。紙パックで売っている所もあるみたいですね。


でも、そういえば昔、ロイヤルホストで飲んだ覚えがありました。
独特のフレーバーで、フルーティーで美味しいです。
ロイホで飲んだ時は、お砂糖は言ってるのかな?と思ってたんですが、無糖のハーブティーでした。

甘いもの飲みたいけど、ダイエット中!なんて方にお勧め。
あ、でも風味があるので、フレーバーティーが苦手な方は注意です。

拍手

PR
コンビさん運営の子育てリサーチ研究所から
アンケートの謝礼が届きました!



やったー!ありがとうございます。

回答者から○○名にプレゼント、という形のアンケートでした。
調べたら3月中旬に回答したもののようです。
当たるとは思わず回答していたし、このこと自体もすっかり失念していたので、ビックリ。
嬉しいです♪

でも、なんでクオカードの絵柄、広島なんだろう‥(笑)
差出元は、さいたま市だけど‥

拍手

各デパートでもマタニティ登録をすると、出産時にプレゼントがあるようなので調べてみました。


タカシマヤキッズクラブ
特典:赤ちゃんのお誕生時、小学校入学時に、記念品

資格:店舗によって条件が異なるようです。

新宿横浜
「タカシマヤのクレジットカード」会員様
「タカシマヤポイントカード」会員様
マタニティーまたは12歳以下のお子様がいらっしゃる方。
日本橋玉川
「タカシマヤカード《ゴールド》」
「タカシマヤゴールドカード」
「タカシマヤカード」
「タカシマヤ《セゾン》カード」会員様
マタニティまたは12歳以下のおこさまがいらっしゃる方。

「タカシマヤポイントカード」は無料発行のポイントカードですが、残りはクレジットカードのようですね。

いくつかのブログを参照してみると、ブック型の写真立て?が貰えるようです。
立派な作りのようでした。少し前の情報なので、変更があるかもしれません。
こちらは、出かける機会があれば入会してみようかな?
特典:出産時と入学時に500Pプレゼント
※マタニティー、入学前からエントリーされた方が対象
資格:ご出産を控えた方、または満12歳までのお子さま(お孫さま)のご両親(ご祖父母)
※お子さま(お孫さま)は、3名さままでご登録いただけます。


三越ベビー・キッズクラブ「ぷちりおん」
日本橋三越本店・銀座三越店頭にて
資格:三越のカードをお持ちで、12歳までのお子様がいらっしゃる父母・祖父母の方、出産を控えた方

特典:名前入り銀の匙が、もらえるとか?

※「三越のカード」というのは、クレジットカードしかないようです。


松屋キッズクラブ
資格:「松屋カード」「松屋ポイントカード」「松屋友の会」会員の方で、マタニティの方 
特典:出産時、入学時に100p

京王友の会 キッズクラブ
毎月の積み立てをしている方にご出産、ご入園、小学校ご入学・ご卒業の際にお祝いプレゼント

小田急かんがるーモバイルくらぶ
※携帯、スマホのみ閲覧可能
特典:出産時に「ご出産おめでとうプレゼント」

拍手

2週間ぶりの健診でした。

今回ついに性別判明!
男の子でした。‥ついてました(笑)

過去2回の健診では
先生「うーん、ありそう‥なんだけどー。どうだろう??」と曖昧。
はっきり見えなかったのですが、今回は見た瞬間、一瞬で

先生「あ、おとこ‥」とアッサリ判明しました。
←先生!もっとハイテンションで教えて!せっかくだから!!

もう間違いないそうです。確定。

まあ前回も、何となくあるように(先生にも自分にも)見えたし
お腹の出方や、諸説から「おとこのこかな?」と思ってたので
衝撃とか喜びより、「ああ、妊婦のカンや言い伝えて当たるんだ‥」となんだか感心しました。

ちなみに、中国式産み分け表当たってました。

男児の場合の迷信?の
・毛深くならない
・お腹が前に突き出る
・つわり中にしょっぱいもの食べたくなる
・胎動が左側に多い
などなど、も当てはまりました。
先人の知恵、すごい!(まあ当たるも外れるも1/2なんですけど‥。どっちかなーと、こういった噂を調べてる時期も楽しいですよね)


今日は出がけと、待ち時間に
「今日は足を開いてね!できたら起きててね!」とお腹に話しかけた(あやしい)
おかげか、エコー中も胎動を感じたし、口をもぐもぐ動かしているのが見えました♪


そのほか、羊水、子宮口、逆子、体重→問題なし
今回は血糖値の検査で、2回採血もあり→こちらも問題なし

ただ、貧血気味とのことで鉄剤を処方されました。
でも、これは10代の頃からなので、妊娠は関係ないではないだろうなー。
妊娠関係なく、日々の食生活をもっと気をつけていないとダメですね。

前回、体重増で注意を受けたので、そちらも何とか微増で済み‥良かった(つ□T)
助産師さんには「がんばりましたねー^^」とほめられました♪

チ  ョ  コ  断  ち  し  た  か  い  が  あ  っ  た 。

今日も順調に増加していたら呼び出し(=別室で栄養指導)だったそうですemojiあぶない!
「これなら大丈夫です^^」と言われて安堵。よかったー。
いつもクールな女医先生は、「‥まあ、こんな感じで」とクールなコメントでしたが(笑)


今回、健診の合間に、採血の待ち時間もあったので、トータル4時間待ちでした‥。疲れたー。
でもこれ、朝からずっとの、先生や看護師さんが一番大変ですよねぇ。
総合病院の先生は、大変‥。



性別も無事確定したことで、ベビー用品もこれで揃え始められます。
やっぱり女子ならピンク系。男児はブルー系で揃えた方がいいですもんね。
初対面の人も、性別わかりやすいし。

母は暖色、好きなのですが‥
でも将来写真を見たときに、自分がピンク着てたら、やっぱりイヤだろうしなあ‥(・・;)

拍手

ガーゼハンカチは何枚あっても良いと聞くので、10セットを購入しました。

とはいえ、人によるようですが。こんなに用意しても必要なかったという声も聞き‥
洗濯の頻度にもよるでしょうね。
頂くこともあるかもしれないし、ひとまず出産前に用意するのは10枚のみにしました。


探した基準は
・日本製
・賑やかな絵柄はなくてよい
・ある程度の枚数のセット


でした。楽天のガーゼハンカチランキング(何でもランキングあるなあ)で
上位だったこちらにしました。
ステッチが可愛いです。(縁どり7色+白3枚)


同ショップの、こちらと悩みましたが
少しサイズが小さいそうなので、悩んだ末に縁どりあり↑にしました。
こちらの方が良い点:無漂白、紡績から日本、100円強安いです。
前者は、「無塩素加工」と書かれていましたが、無漂白とは書かれていないので
過酸化水素漂白をしている?ということかな?
加工は、生地にするところから国内。だと思います。多分。


アカチャンホンポに売られているガーゼは、同じ価格帯(700円前後?)で
表記なし10枚入り
日本製 5枚入り
ディズニー3枚入り

だった気がします。

拍手

プロフィール

HN:
まめこ
性別:
非公開

P R

| HOME Next >>
Copyright ©  -- ひたすらマタニティ記録 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]